おすすめの親子で楽しめる室内運動「トランポリン」のメリットを解説

室内で運動するというと、スクワットや腕立て、腹筋などの筋トレや器具を使ったエクササイズなどが思い浮かぶ人は多いかと思います。

しかし、「親子で楽しめる室内運動って何がある?」と聞かれると、なかなか咄嗟に答えが出なかったりしますよね。

ボール遊びは家の中では危ないですし、鬼ごっこなどで走り回ることもできません。

そんな時におすすめなのが、「トランポリン」です。

親子で順番に使っても楽しめますし、工夫次第では親子で一緒に楽しむこともできる優れた運動器具なのです。

この記事では、そんな「家にいながら親子で楽しめるトランポリン運動のメリット」について解説していきたいと思います。

トランポリン運動が子供の身体に与える効果

子供にトランポリン運動をさせると、様々な運動能力を向上させることができると同時に、運動不足を解消させることができます。

具体的に鍛えられる能力としては「体幹を鍛えることができる」「バランス感覚を養うことができる」というポイントが挙げられます。

様々なスポーツにおいてとても重要視させる体幹を鍛えることで、筋肉のバランスを整えることができ、身体の安定性が高まります。

そして、バランス感覚を鍛えることで、転倒事故などを防ぐことができるので、怪我をする確率をグッと下げることができるのです。

トランポリン運動が大人の身体に与える効果

トランポリン運動は、外でジョギングするよりも運動効率が高いとされており、宇宙飛行士の地上訓練にも利用されています。

子供と同じように、体幹を鍛えたり、バランス感覚を養うといった効果もありますが、大人の場合はそれよりも「運動不足解消」や「ダイエット効果」が得られるというメリットの方が大きいかもしれません。

トランポリン運動は、家の中で気軽に行うことができますし、短時間でも比較的効果の高い運動なので、運動不足解消やダイエットには最適な運動といえます。

家の中で、親子で楽しめるという大きなメリット

例えば賃貸アパートや団地のような集合住宅では、もしかしたら上下左右に隣接するお部屋にトランポリンの振動が伝わってしまう可能性がありますが、戸建ての家やマンションなどでしたら室内でトランポリン運動が可能だといえます。

ただし、トランポリン運動をする際は、床に衝撃を吸収してくれるようなマットを敷くのはもちろん、もしもトランポリンから落下したり、ジャンプを失敗したとしても怪我をしないようにクッションなどを周りにセッティングしておくのは必須です。

トランポリン運動のメリットである「親子で楽しむことができる」というポイントは、現代人にとっては嬉しいポイントといえるでしょう。

前記した通り、トランポリンは子供だけではなく大人の身体にも良い影響を与えますし、一緒に楽しむことで親子のコミュニケーションを図れるので、身体と心の両面で良い効果が期待できるのです。

そして、「外出できなくても家の中でできる」というのも大きなメリットです。

未曽有のウイルスパニックを引き起こした新型コロナウイルスによる外出自粛はもちろん、強い雨風、台風、真夏日や氷点下といった「家の外に出て運動する環境ではない」時にも、トランポリンであれば外で運動するのと同じくらいの量と質の運動をすることができるのです。

トランポリンを実際に購入する際には、子供だけではなく、大人も使用できるくらいの耐重の商品を選ぶようにしましょう。

子供用のトランポリンを大人が使用するようなことは、思わぬ事故に繋がるので決して行ってはいけません。

まとめ

体幹を鍛えたり、バランス感覚を養うといった子供が使用するメリットも、運動不足解消やダイエット効果といった大人が使用するメリットもあるトランポリン。

雨が降っても風が強くても、暑くても寒くても関係なく家の中で親子一緒に楽しむことができるので、本当におすすめの運動器具といえるのです。

ぜひこの機会に親子で遊べるトランポリンを購入してみてはいかがでしょうか?

最新情報をチェックしよう!